こんばんわシドです。
古い車から新古車へ買い替えをしました。
買う前は車の外観や内装しか見てなかったので気づかなかったんですが…
窓ガラスの水垢がひどすぎる!
雨の日はもちろん、晴れの日も光が当たって見えづらくなっていました。
水垢のウロコ状の部分で光が乱反射するから見えづらすぎます…
外からでもよく見ると折角の綺麗なガラスが台無しです!
この記事が気になった人ならきっと同じ経験をした事がありますよね?

目立つウロコにはガッカリだ…
結果を言うと専用の水垢落としでようやく綺麗に!
今回はそんな頑固な水垢で試した事と落とした商品、その後の手入れについて書いています。
水垢が気になる方はぜひ最後までご覧ください。
車窓ガラスのウロコ水垢落としで試したこと
「ガラス 水垢落とし」や「ウロコ落とし」で検索して出てきた事を色々試してみました。
とりあえず家にありそうな物や後々使える物などです。
試したのはこちら。
- 水垢落としシャンプー
- 台所用洗剤
- 重曹
- お酢
- メラミンのスポンジ
- ぞうきん
上記の事を色々と試して、その度に洗車と拭き上げをしていたんですが…
時間ばっかり掛かって全然落ちてない!
洗剤などが残っていては水垢や劣化の原因になるので、試すたびに手洗い洗車と吹き上げもしました。
ガソリンスタンドの人に聞いた雑巾で拭いてみるのも試したんですけどダメでしたね。
窓ガラスに固着した頑固な水垢はこのくらいじゃ落ちないってのがよく分かりました!
正直、少しやって無理なら初めから専用の水垢落としを買った方が手間が掛からないんじゃないかな?
車窓ガラスのウロコ水垢落としのおすすめ商品
私が買って実際に水垢を落とした商品はこちらです。
この水垢落としです!
使い方は付属のパッドに液体を少し付けて窓ガラスを擦っていくだけです。

そしてこの付けた液体を薄く延ばしていくと次の画像のようにウロコが見えてきます。

ウロコに液体がついて浮き出て見えてきます。

見えるっ・・ウロコが浮き出て見えるぞっ!
あとはこれをパッドで擦るだけです!
目に見えてウロコが無くなっていくので残っている所も分かりやすいです。
車窓ガラスのウロコ水垢落としの良い点
買って正解だったたと思った点はこちらです。
良かった点
- 綺麗に落ちた
- 薄く塗るとウロコが見えて分かりやすい
- 値段が手ごろ
どの角度から見てもウロコが見えないくらい綺麗に落ちました。
そして画像のように残っている所が分かりやすく使いやすかったです。
水垢落としシャンプーと比べると、作業しながらすぐ分かるので落とし残しがなく良かったです。
車窓ガラスのウロコ水垢落としの悪い点
使ってみてちょっと残念だなーって思ったのはこちらです。
悪かった点
・力を入れて擦るので手が疲れる
きれいに落ちるのはいいんですけど結構疲れます!
パッド押し付けるようにして擦るので握力も腕も疲れてきます。
一気に全部のガラスをやろうとしないで1枚ずつやっていくのをお勧めします。
どうしても疲れるのが嫌だという人はポリッシャーという研磨に使う機械も売っていますのでこちらから購入してください。
ポリッシャーを私は今使っていませんので雑に紹介します(笑)
これはスポンジやパッドなどを回転させる機械です。
良い点は疲れない、早いなどがあります。
悪い点は回転しているので液体などが周りに飛ぶ、コードが邪魔、端やギリギリの場所はやりづらいなどがあります。
商品によっては充電式のもあったりしますが値段が高くなります。
買う場合は電源コードの長さ回転数や使う場所などを実際に想像してみてから購入を検討してみてください。
車窓ガラスのウロコ水垢落としのまとめ
くっきりと見えるくらいの水垢だったら専用の商品を買ったほうが絶対にいいです。
本当に色々試したのは時間の無駄と思えるくらい落ちませんでした。
買った場合は研磨剤が入っていますのでガラス以外に使う場合は自己責任でやるようにしてくださいね。
綺麗なガラスになると気持ちがいいものです!
ドライブで綺麗な景色が見れますしね。
以上、快適なカーライフを過ごしてください。
ではでは~。
コメント