こんにちわシドです
2018年スタッドレスタイヤを買った時にオートバックスのポイントカードを作って登録しました。
そうしたら2019年からはオートバックス誕生日プレゼントのハガキが届くようになりました!
住所や名前は伏せていますがハガキが来る人には上の画像のように開くことができるハガキが来ていると思います。
会員登録はしているけどハガキが届かないって人!
残念ながらオートバックスで買い物をあまりしていない場合には届かないようです。
参考:オートバックスから誕生月に送られてくるDMは必ず来るものでもない… – Yahoo!知恵袋
私はハガキが届いてオートバックスに行って来たので、内容と調べたことを書いていきます。
興味がある人は続きをどうぞ!
オートバックス誕生日プレゼントのハガキ内容とは
私が2019年と2020年に貰ったハガキに書いてあった内容はこうでした。
- 来店でバースデープレゼント
- 500円引きの割引券
私が利用しているお店の場合はこの2点でしたがこれはお店によって違うみたいです。
今晩は、今日スーパーオートバックス熊谷店で、誕生月のプレゼント貰ってきた???? #スーパーオートバックス熊谷店 #スーパーオートバックス #オートバックス #プレゼント #誕生日 #車 #レース #車用品 #スカイライン #スカイラインRSターボ #DR30 #シルエットフォーミュラ pic.twitter.com/w4ETask2gO
— 須田和彦 (@kazuhiko_0512) January 12, 2018
この人の場合は2018年のハガキですが、300円割引です。
他にも調べてみると2019年のハガキでも500円引き、300円引き、カー用品10%引きというハガキもありました。
参考:https://cartune.me/notes/d2tSRsYQUG
昔はオートバックスポイントをプレゼントという事がありましたが、現在はオートバックスポイントは終了している為そのようなプレゼントは無くなっています。

私は500円引きで洗車ブラシなどを買ってきたよ
お店によって値引きの方法や値段は違うということが分かります。
ではバースデープレゼントでは何がもらえるのでしょうか?
オートバックス誕生日プレゼントで貰えるものとは
私が調べる前に予想していたのは、カー用品の何かを貰えると予想していたのですが全然違いました…
先ほどのツイッターの人はチェック柄のハンカチタオルでした。
他にも調べてみると食器洗剤やプラスチックのコップ、マイクロファイバークロス、エチケットグッズなど色々な物がプレゼントに用意されているようです。
そんな中、私が2020年に貰ったプレゼントはこちら!

会津の蕎麦ふりかけです!

おいしそうなんだけどなんか予想していた貰えるものと違いました(笑)
そして2019年に貰った物はこちらです。

高田青梅ドレッシングです!
ビンだったので始めは芳香剤かと思ったけど全然違いました。

福島県のオートバックスの場合はもしかしたらこれらの商品が誕生日プレゼントなのかもしれません…
製造者も販売者も福島の会社ですしね。
私は福島県の店舗で貰ったらこのプレゼントでした。
全国いろいろな場所にオートバックスはあります。
地域によって洗車クロス、石鹸、コーヒー、スプーンなど色々違うようなので是非自分で行って貰えるものを楽しみにしてください!
オートバックス公式の誕生日プレゼントについて
一応オートバックスでは誕生日プレゼントについてはこう言っています。
オートバックスの公式ツイートを見てみると、
オートバックスからのバースデーDM。
実は、お店ごとにプレゼントが違うのをご存知ですか?
お店のレジの女の子が、お客様のことを考えながら選んでいるんです(´∀`艸)♡※一部店舗では店長が選んでいる説あり#オートバックス #誕生日 pic.twitter.com/jSrhEd9OvZ
— オートバックス (@AUTOBACS_COM) September 12, 2017

レジの女の子が選んでいる・・・!?
お客さんにおいしい料理を食べて欲しいなーって考えながら選んだって事ですか!?
さすがにそんな事はないでしょう…
店長が選んでいるにしても予想外の物がプレゼントでした。
プレゼントについては会社の付き合いなどがあって発注したのかもしれません。
しかしロゴが入っても不思議ではない車関係の物が一番いいと思います。
カー用品関連が一番ですが、ロゴが入ったタオルとかがプレゼントでもいいんじゃないかなーと思いました。
消耗品やタオルなら何回貰っても困らないですしね。
オートバックス誕生日プレゼントのまとめ
オートバックス誕生日プレゼントのハガキの割引と誕生日プレゼントは店舗によって違います。
誕生日プレゼントは地域で全然違うものを貰えるようです。
調べると登録店舗は一店舗ということみたいですので、その店舗でしか割引やプレゼントはもらえないみたいです。
- 近所のオートバックスに変更したいって人
- 引っ越ししたって人
- 別の店舗のプレゼントが欲しいって人
こういう人はオートバックスのホームページで会員ページで登録店舗の変更ができますのでそちらを試してみてください。
タダで割引やプレゼントがもらえるんだから貰いやすい場所に登録しておくのをお勧めしておきます。
以上、オートバックスの誕生日プレゼントの内容でした。ではでは~。
コメント