GoogleAdsenseの審査にとおったあああああ!やったぜ!
これで収益がでればやる気がもっと出る!これからも頑張って記事を書いていくしかない!
(まぁサーバーや個人ドメインでもう後には引けないんですけどね・・・)
とりあえずこれからも頑張って記事を書いていこうと思います!
私の戦闘力(記事数、閲覧数)はこのくらい
まずは記事数ですね。私の記事数は18記事でした。
ジャンルなどはバラバラで別に統一してない(出来ない)で思いついた記事を書いていて、カテゴリー的には経験したこととして作っていました。
そもそも記事を絞って書けるほど専門的なことが思いつかなかったのでバラバラです。
Adsenseの審査が通った時点での閲覧数は合計で212のしょっぼいブログです。
自分の携帯で検索して見てたこともあるので自分以外に閲覧されたのは200行ってないかもしれません。
なんでこんなしょぼいブログが通ったんだろうw
Adsenseの為にやったこと
問い合わせの設置とプライバシーポリシーを書きました。
⇩プライバシーポリシーについては記事にしてます⇩
あとは問い合わせですけど、メールアドレスで「問い合わせはこちらまでっ」って作っても良かったけど私はグーグルフォームで問い合わせを作りました。
グーグルフォームでの問い合わせを作る方法はこちらのサイトを参考にしました。
メールアドレスだとスパムメールなどが来そうだから違うのにしよう!
それがグーグルフォームにした理由ですw
これ以外にはGoogleAdsenseの為にしたことは特にないですね。
しいて言うなら18禁になりそうな事は記事にしていないということくらいです!
最後に言いたい事
申請を出してから結果が来るまでは長かった・・・
どこが1日、2日で審査が終わりますだよ!
そう思ったことが何回もありましたw
私の場合は結果がくるまでに2、3週間かかりました・・・
ブログ名変えたりしてたから遅くなったのかなぁ・・・
なかば諦めたころにようやく来た!って感じでしたw
過程はどうあれ審査は通った!ありがとうグーグル!
そう思っているシドでした、以上!
コメント