休みの日はゲームを一日中やってるシドです、こんにちわ。
私はパソコンを15年以上、ほぼ毎日使っています。
昔からオンラインゲームで色々なゲームを毎日やっていましたので、1年で340日くらいはパソコンに向かっていたと思います。
最近はブログも書いてるしね。
msnメッセンジャーやスカイプで電話しながらですので仕事がある平日でも3時間から6時間はパソコンに向かっていました。
そんな私がなってしまった肩の痛みは、腕の付け根の激痛からでした!
肩の周辺、腕の付け根の痛みと痺れ
よくパソコンを長時間している人や姿勢が悪いと言われている人はストレートネックになりやすいと言われていたので、私も始めはそうなのかと思ってました。
いつも肩こりはしていたのですが、少しの肩こりなど気にせずにいたらある日友達とキャッチボールをしたときにビキッと激痛がっ!
肩の付け根というか、腕の付け根というのか…
肩の中の方から痛みを感じましたので、始めは関節がおかしくなったのかと思いました。

まだ年齢が20代なのにっ!
その日からは手を上に伸ばすと痛みと痺れがきてしまい満足に腕を上に伸ばすことができませんでした。
眠る時も痛みがでない範囲で伸ばしても痺れたりするので大変でしたよ。

肩の不調で行くなら有名な整骨院へ
しばらく経っても治らなかったので、近く整骨院に行って見てもらいましたが・・・
「長時間のパソコンでストレートネックになっていますね。姿勢を良くして首のストレッチをしてください」と言うだけでした。
ストレートネックと診断されましたが、整骨院の先生に言われた首のストレッチをしても治りませんでした。
電気治療をしてもらいましたがそれでも治りませんでした。
ちゃんと整体院か病院で体の歪みを見てもらわないとダメかな?
そう考えているときに看護師の方と会うことになったので肩の痛みを聞いてみました!
体の歪みかもしれない人は整体院がお勧めです!
20代や30代、若くてもなる四十肩、五十肩
さすがに先生ほどではないだろうけど看護師をやってるだけあって詳しくて、色々と教えてくれました。
色々話した結果、四十肩が原因で肩の痛みが出ていると言われました!
まず四十肩、五十肩と言われるのはその年齢になるとなりやすいという事だけで、若くてもなる人は多いそうです。
理由は・・・
原因が分からないだそうです!
ホルモンのバランスだったり、関節の劣化だったり、野球でピッチャーをやって肩を痛めていたりなど色々な原因の人がいるのでまだ解明されていないようです。
猫背などで、体の歪みが生じやすい人もなりやすいそうです。
私は言われたのはスマホやパソコンのキーボードで常に手を前に伸ばしているから、肩を痛めてしまったのではないかと言われました。
肩甲骨が横に広がっているのかも、など言われましたが正確な原因は分かっていません。
私は四十肩、五十肩をこうやって直した
看護師に聞いた自分で治す方法と調べたストレッチ方法はほとんど一緒でした。
このサイトで説明されているように肩をゆっくりグルグル回したり、
手を下げたまま肩を上に数秒持ち上げてから力を抜くと良いらしいです。
私が一番効いてると思ったストレッチはこれです。

手を後ろで組んで胸を張り、肩を背骨の方に寄せる動きです!
このときの肩甲骨を内側に寄せる動きが一番肩に効いていると思います!
肩甲骨が背骨の方に寄ってる感じかありませんか?
やり方が分かったら手を組まなくてもできますよ。
実際私は看護師に効いてからこのストレッチをしていたら四十肩が治りました!
あとはパソコンやスマホをしている時に同じ所を向いているので、ずっと同じ姿勢にならないように体の向きを変えるのを意識していました。
その後、肩こりはありますが再び痛くなったことはありません。
同じような痛みがある人は是非試してみてください。
パソコン、スマホでの四十肩まとめ
四十肩、五十肩は肩の内部、周辺で発生する痛みです。
腕を上にあげたり伸ばしたりすると痛みが発生してしまいます。
パソコンを使う機会が増えたことや、スマホの普及によって肩こりの人は多くなってきているそうです。
私のようになってからストレッチをしても治るかもしれませんが、
できれば普段から意識してストレッチをするようにしてください。
本当に・・痛いです・・・
あまりに痛いときは病院の整形外科を受診することをお勧めします。
自分で病名を判断するよりお医者さんに診てもらった方が違う原因もあるかもしれないので間違いないです。
ひどい痛みが発生するまえに普段からストレッチをして予防するように心がけてください。
以上そんな四十肩だったシドでした。ではでは~。
コメント